今回は「アマゾンプライム会費が二重請求される問題」について、その原因と解決方法、返金の対応ができるのかについて解説していきます。
映画やドラマ、アニメなどの作品が見放題のアマゾンプライム。私も便利で利用しているのですが、中には「会費を二重請求された」という方もいるようです。
どんな時に二重請求になるのか、どうしたら二重請求を解消できるのか、気になったので調べてみました。
【アマゾンプライム】会費が二重請求されているか確認する方法
調べてみると、以外にも「会費が二重請求された」という方が多いことが分かりました。私も不安になったので、二重請求されていないか調べてみることに。
確認方法は簡単です。アマゾンにログインし、購入履歴を確認しましょう。
・「アカウント」から注文履歴を選択
・注文履歴から「prime」の請求を確認
・月に1回、または年に1回の請求であればOK
アマゾンプライム会費には月額制と年額制の2種類があります。同じ月に2回請求がある、年額と月額の両方で請求されているといった場合には、二重請求の可能性が高いです。
【アマゾンプライム】会費が二重請求される原因
は?待って、なにこれ
なんで4900円のプライム請求来てんの?意味わからんて pic.twitter.com/KNr95flgfn— うるぶ〜 (@urubu8692) July 1, 2022
会費が二重請求になる原因は幾つか考えられます。Amazon側の不具合や第三者の不正利用の他に、私たち自身に原因があるとしたら次の3つが挙げられます。
・家族や友人による利用
・アマゾンプライムに月額制で加入後、年契約に変更したとき
アマゾンプライムに限らず、サブスクのサービスは自分や家族の利用による二重請求が非常に多いんだとか。特に気をつけなければいけないのは、新しい端末(スマホ、PC、テレビなど)を購入した時、慣れない機器でログイン設定をする場合です。
既にアマゾンプライムに加入している場合、新しい端末では自分のアマゾンアカウントでログインすれば、会費の二重請求にはなりません。しかし誤って「新規でアカウント作成」をしてしまうと、同一の家庭で二重に請求が来てしまうことになります。
新しい端末を利用するとき、よくある落とし穴を一つご紹介します。
アマゾンのアカウントは、「EメールアドレスをIDに登録」する場合と「電話番号をIDに登録」する場合とで別々のアカウントを作成できてしまいます。
例えばスマホでEメールアドレスを登録してアマゾンプライムに入会している場合、新しい別の端末でプライムを利用したいとします。新しい端末でID入力欄に電話番号を入力してしまうと、ログインではなく新規加入の手続きが始まってしまうというわけです。
複数の端末でアマゾンプライムを利用する場合には、必ず同一のID・パスワードでログインすることを徹底することで、意図しない二重請求を避けることができると思います。
【アマゾンプライム】会費の二重請求を解決する方法
会費の二重請求を確認した時、解決には次の2つの手段があります。
・チャットで問い合わせ
電話の方が確実に自分の状況を説明できそうですが、繋がりにくかったり、自動音声案内に従って幾つも質問に答えなければいけなかったりと面倒ですよね。実際に二重請求があったという方は、チャットでAmazonに問い合わせしている事が多いようです。
チャットであれば、365日24時間いつでも問い合わせが可能。対応も比較的早く、電話のようにずっとスマホの前で待っている必要もありません。
問い合わせをどこからすれば良いのかは端末によって異なりますが、一番簡単なスマホアプリを例に問い合わせ方法をご紹介します。
②“カスタマーサービス”をタップ
③下の方にある“カスタマーサービスに連絡”をタップ
④チャットまたは電話を選択できるので、“チャットでのお問い合わせ”を選択
⑤LINEのような画面が開かれるので、問い合わせ内容を入力
チャットの場合、最初はAIによる自動対応となりますが、途中から担当の方がチャットに回答してくれるようです。アカウント状況を確認するため、名前やメールアドレス、住所などの情報を入力する必要があるので準備しておきましょう。
担当の方に繋がってから、それほど時間がかからず解決に至るようです(10分くらいの場合もあり)。二重請求の原因は2つのアカウント登録によるものがほとんどなので、どちらかのアカウントを削除してもらうことで解決することが可能です。
解決してチャットが終了すると、問い合わせのお礼とチャットの内容についてメールが届きます。
気になる二重請求の返金ですが、基本的に問い合わせ当月の請求以外は返金されないようです。とはいえ二重請求の原因がAmazon側にある場合には返金してもらえるでしょうから、チャットでは必ず返金について問い合わせた方が良いと思います。
サブスクのサービスを利用するとき、こういった二重請求は常にリスクとして存在します。いつ発生してもおかしくありませんので、クレジットカードの請求は毎月目を通した方が良いですね。
コメント