ユニクロのオーダースーツは礼服として使える?

暮らし

ユニクロのオーダースーツは上下セットでオーダーしても他店より安く、とても人気があるようです。でも礼服として使えるのかどうかは、意見が分かれるところだと思います。

今回はユニクロのオーダースーツを礼服として使っても問題が無いのか考えてみたいと思います。

スポンサーリンク

ユニクロのオーダースーツは礼服になる? 礼服の定義とは

簡単に言うと、“ビジネス”で着用するのが「スーツ」、“冠婚葬祭”で着用するのが「礼服」となります。礼服は更に、正礼装(モーニング・燕尾服)、準礼装(タキシード)、略礼装(ブラックスーツ)の3つに分類できます。さすがに正礼装や準礼装をユニクロのスーツで代用しようという方はいないと思うので、今回は略礼装(ブラックスーツ)の場合を考えてみたいと思います。

略礼服とされるブラックスーツは、ビジネス用のスーツと仕様が異なるところが幾つかあります。細かいところでは襟のステッチの有無なんかも違うのですが、一番目につくのはベント(腰~背中にある切れ目)でしょう。ビジネス用には動きやすくするためにベントがありますが、略礼装にはノーベント(切れ目がない)が適しているとされています。

一般的には礼服をビジネスの場面で着用するのはNGとされています。ただその逆についてはそこまで厳格でないことも多く、特に結婚式に参列するとき等はビジネス用のスーツを着用される方もおられると思います。

問題なのは、葬儀や告別式に出席する時ではないでしょうか。

ここからは冠婚葬祭の中でも葬儀・告別式にターゲットを絞って考えてみたいと思います。

スポンサーリンク

ユニクロのオーダースーツは礼服になる? 黒色ならどうか

マナーとしては、葬儀に出席する時は喪服を選ぶのが一般的です。ですが事前に準備することが難しいため、急遽黒色のスーツで出席する方もいるのではないでしょうか。

葬儀や告別式に参加時のスーツは、
 ・無地の黒色である
 ・パンツの裾はシングル
 ・上下違いの服装は避ける
これらをクリアしている必要があります。

ユニクロのオーダースーツは、自分で違った裾の処理を指定しない限り、上記の条件をクリアできます。スペック上は、葬儀や告別式にユニクロのオーダースーツを着て行くこともできると言えそうです。

ただ、この「無地の黒色である」という条件がくせ者です。

ユニクロだけの話ではありませんが、ビジネスで使用されるスーツのブラックと、略礼装の黒色は“クロの黒さ”が違うんです。略礼装の黒色の方がビジネス用より断然黒い

喪服を着用されている方の隣にビジネス用の黒色スーツで並んでしまうと明らかに違いが出ますので、もし礼服を着用する機会が今後増えると予想されるのであれば、ユニクロではなく“礼服”として売られているものを買った方が良いと思います。

ユニクロのオーダースーツは礼服になる? まとめ

私であれば、急に必要になった場合やビジネスで黒色のスーツが許される環境であればユニクロのオーダースーツを選択すると思います。ただあくまで“ギリギリOK”という程度なので、いずれはその場しのぎではなくきちんとした「礼服」を用意しておいた方が絶対良いですよね。最近は体形の変化に合わせ、パンツにアジャスターが付いた礼服も多いですし。

 

ところで、礼服が必要になる時っていつも急ですよね。実際にユニクロでオーダースーツを注文したら、何日で届くんでしょうか?気になる方はこちらの記事もどうぞ。

ユニクロのオーダースーツは何日で届く?

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました